SSブログ

#195 このBlogの位置づけを見直します。 [ボカロP活動全般]

前回の投稿にはさまざまな反応があったため、記事は現在削除しております。
非表示にしていたニコ動のコメントも全部表示にしました。
それにともなって今回はBlogの位置づけの変更について書かせていただきます。


自分としてショッキングであり、認識が足りなかったと反省しているのは以下の2点

1) ニコ動のコメントについては、いかに不快で人を傷つける表現であっても、投稿者が削除してしまうことはフェアでない、という考え方が一定比率支持されている。
2) おカネを払って制作の一部を他人に頼んだり、広告費を使って露出を上げようとする行為に対しても同様にフェアでないと考え、不愉快に感じる人たちがかなり存在する。
(かなり賛否両論になる微妙な行為とみられている)

オレ自身は決して非難されるような行為とはどうしても思えないのだが、そのポリシーで耐えながら活動している人たちからみると、フェアでないと感じてしまうのろう。
こういった人たちが多くいるのであれば、BlogやSNSで意見を述べるにあたっても、その意見や感情に全く配慮しないということも問題だったと思う。

今まで、このBlogでは、自分の意見、活動、ぶちあたった困難をできるだけオープンかつストレートに書くことで、同じような活動をしている人やそれをめざす人の共感を得て、参考にしてもらうと同時に自分の糧にして行こうという方針としてきた。
しかし、自分の主張を書けば書くほど、少なくない人たちに不快を与えてしまうのであれば、全く自分の本意ではない。
なので、このBlogの記述方針を大きく見直すことにする。


元々このBlogは、ボカロ、DAWについてまったくド素人のオヤジが、必死で情報を集めて勉強し、もがき苦しみながらちょっとずつスキルアップしていく様を共感、応援してもらうことで、支援してくれる人、作品を見てくれる人を増やしていき、同様の立場の人たちの参考にしてもらう、という形で始めたものだった。
動画コメントやSNSでもらった辛口の意見も、どんなにきつい表現であっても受け止め、そう言われないようにするためにはどうしていけばよいかを真面目に考えて分析した。その内容はここに記述もしてきた。
その成果もあって、1曲目の"Scandal Beam"はボロボロだったが、"キミガ、ウスク、キエテク..."、"孤独なPainter"と曲を重ねるごとにクオリティも評価もアップし、多くの方々から支援していただけるまでになった。
しかし、その次の"カーニバラス・インパルス"のオリジナル版では、自分としてクオリティがさらに上がった、と確信していたのにかかわらず、再生数が大きく落ち込んでしまった。
ここで、活動方針を大きく見直すことにした。同じことをやってもこれ以上伸びないと感じたからだ。

それから、活動期間を重ねてくると、辛口コメントには確かに参考になるものもあるが、それをすべて受け入れようとしても翻弄され迷走するだけと思うようにもなってきた。
自分のポリシーを持って、それに向かって進む形にしないと何をよりどころに、何に向かって進んでいるか分からなくなってしまうと。
例えば、「昭和感がくさい」というコメントもあれば「レトロ感がいい」というコメントもあり、前者に合わせて変えてしまったら、良さが失われるかもしれないのだ。

ある知り合いの作曲家の方から「欠点を特長に変えていくことを考えていくべき」というアドバイスをいただいたことで、もやもやが吹っ切れ、活動、制作ポリシーをこう定めた。

「20世紀のレトロなメロディを、21世紀の新しいリズムに乗せて届ける!」

しかし、問題はこの「新しいリズム」という部分。
前作"GUMIっぱなしでChu"で、自分でなんとかしようとTryはしたが、あまりに理想とのGapが大きく、この歳で勉強、吸収することは無理だと悟るにいたった。
精神主義で突き進む姿もカッコいいかもしれないが、自分の哲学では達成できる見込みのない努力はするつもりはない。それを冷静に自覚して行動を変えるのが自分の信条だ。
しかもこんな歳だからもう何年も勉強を続けるような時間は残されていない。
そこで、プロのアレンジャーに依頼してこのポリシーを実現させることにした。

オレからすれば、有名Pや、プロのアーティストでも、自分でアレンジをしてない人はいるわけだし、ボカロPはプロデューサーなのであって、制作を全部自分でやるという意味ではないんだから、決して禁じ手ではない、と考えている。
しかも、再生数が落ちた原因のひとつとしていいタイミングでいい露出をする、ことができていなかったこともあるわけなので、「プロデューサー」としてプロモーションの強化を考えるのも当然のことだと思っている。

しかし、この方針変更によって、もう「勉強しながらもがく姿」ではなくなった、と見られてしまったわけだ。
(実際にはまだまだ勉強しなければならないことは多く、アレンジ依頼する際の自己仮アレンジを作るのに格闘はしているのだが)
それにもかかわらず、Blogで従来と同じように、自分の行動、意見をすべてぶつけるスタイルを続けてしまったわけだから期待外れ感を増幅させてしまったことになる。
これに気付いていなかった、ということだ。


それから、見直しにはもう一つ大きな原因がある。
ニコ動コメントを見ると、悪意をもってこのBlogをチェックしている人間がいるようだ。
(この前のこのBlogコメ主とは別人のようだ)
荒しへの対応ポリシーも見直すことにしたが、今後詳細はここには明かさないことにする。

ネットってつくづく難しいし、怖い。


なので、今後BlogもSNSも

1) 最低限の告知、報告
2) だれもが参考にできそうな学び、気づき

にしぼって更新、露出も抑えることにする。(SNSではくだらない日常の投稿は続けます)
もちろん、活動ポリシー(アレンジは他の人に依頼するし、プロモーションに一定のお金も使う)
は変更するつもりはない。
ただ、そのことをやたらと書いて自慢げにしていると思われるのは本意ではないから最低限のことしか書かないことにする、というだけだ。

それから付け加えておきたいことがある。
アレンジを他人に頼むことにしたが、「丸投げ」などということは決してしていない。
zalasさんにお願いするにあたって、全体の雰囲気だけでなく、曲の各パート、楽器ごとにどういうアレンジ・ミックスにしてほしいか、細かく希望を書いてそれに沿ってアレンジしてもらった。
仮仮MIX、仮MIX、最終手前、最終と4回も作って送っていただき、その都度また細かく修正をお願いもした。
で、やはり意見が対立することもあった。
やっぱり、"zalas remix"としてクレジットして出す以上、zalasaさんの持ち味が失われるのもダメだろうからと思ってzalasさんに合わせたところもあるし、どうしても前の曲の雰囲気を残してほしいとお願いして入れてもらった部分もあった。楽器だけのところが続くとGUMIファンが退屈するからGUMIのHaとかGoとかという声を入れてほしいとか。
さらに、今回zalasさんのアレンジに合うようにVocalのデータやコーラス、調教も修正した。

さらにその次の新曲は8ビート曲なんで別の人にお願いしているが、Skypeで1時間くらい会話をしたりして入念につめている。
おカネで丸投げという一言ですまされるようないいかげんなやり方をしているつもりはない。
お互いにリスペクトできる仲間とコラボで作業しているつもりだ。カネだけの関係なんかでは決してない。
この点だけは誤解してもらいたくないので、ここに書かせてもらいました。

というわけで、今回の曲では恒例の反省会もアップしません。個人的にやります。
次の曲も制作中の途中の音源をアップすることもないでしょう。

完成品を聴いてもらって評価してもらうことにします。
お楽しみに。

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。


レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@9/22リミックスUp!

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#194 削除しました [04 Carnivorous Impulse]

★★★お詫び★★★

9/27日に投稿したBlogの記述、およびそのコメントへの返信によって、多くの方々に不愉快な思いをさせ、ご心配を
おかけしましたことをお詫びいたします。
同様の内容についての再投稿はいたしません。
ご了解ください。


------------------------------------------------------------------------------------

ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@9/22リミックスUp!

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#193 めっちゃカッコいいRemixできました。 zalasさん神! [04 Carnivorous Impulse]

告知していたRemix上げました。
↓ココ
【GUMI】カーニバラス・インパルス (zalas Remix)

すばらしいRemix作っていただけました。是非是非ご視聴を。
アレンジによってここまで変わるんだな、と感動の嵐です。
zalasさんほどすごい人に対してがんがん修正をお願いしたのにかかわらず前向きに対応いただいて感謝しております。

さらにですが、Facebookのお友達のHiroshiさんに作っていただいたPV、これもいい味出していただいてます。
ほとんど静止画に近い状態ですが、動かさなくてもいいセンスのPVはできる、ということですね。
このRemixにフィットしたいい仕上がりにしていただけました。
Hiroshiさんにも何度も修正していただいて、当日の朝徹夜でやっていただきました。
打ち上げでおごらせていただきます!

まあ、Remixだと目新しさに欠けて、どうしても再生数はあがらないみたい。
この曲のオリジナル版は2400再生だった。
それは越えて欲しいところだけど難しいかな?
応援よろしくお願いします。

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@9/22リミックスUp!

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#192 zalasさんRemixキターーー9/22 10:00アップするんでご支援よろしく! [04 Carnivorous Impulse]

zalasさんにお願いしていた「カーニバラス・インパルス」Remix音源最終版をいただきました。
すばらしい、の一言につきるわ!

オレのダサダサのアレンジもよくもここまで、という感じ。
完全にzalasさんの曲のノリになってます。ちょっと洋楽的なダンスナンバー。
オレのワガママな修正希望に何度も対応していただいて、感謝感謝です。

でもこのすばらしい音源、オレしか聞けないんだ!ってこの瞬間がダイスキwww
皆様は正式アップまであとちょっとお待ちください。


で、今Hiroshiさんに動画まとめていただいてるところです。
こちらも楽しみです。


アップはいよいよ来週火曜です。
このBlog見てる人は視聴義務ですよ!

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@9/22リミックスUp!

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#191 50過ぎてボカロPになった心境を心理学的に分析してみた [ボカロP活動全般]

別の目的で人間の作業効率と心理について、Webで調べていたら、こんなことが書いてあったんで、あっ てなった。

1. 作業を強制的に中断させられて別の作業を割り込みでやらされると、その割り込み作業の効率は上がらない。
2. 中断した作業を再開すると、再開後の作業効率は中断しないよりもむしろ上がる


1は、 「まだ終わってないよー、作業の続きがやりたいよー」 という気持ちが無理やり抑え込まれるので、そっちに興味が行ってしまうから新しいことに身が入らないってこと。
2も、 「わーい、やりたかった作業ができる。やるぞー」 という感じでかえってハイになるってこと。
両方ともだれもが経験上ピンとくる内容だと思う。

で、これって、オレがボカロP活動やるぞって思った心境そのものだって思った。
80年代、90年代に作曲活動をやっていたが、作品がなかなか評価されなかった。
それでもがんばっていたところで、仕事の事情で急に引退。
1でいう強制的な中断がかかって、「作った曲発表したいよー」という気持ちを無理やり押し込めてしまい、モヤモヤが20年もたまり続けたってことだ。
そういう状態の中で、「ボカロを使ったら自分の曲を発表できるぞ」ってなったから2のような心理状態になったのだ。

さらに、オレは新しい曲を作ることに興味がわかず、「引退前に作って評価されなかった曲をまず出して評価してもらいたい」という思いが強いことは、このblogに何度か書いてきたが、これはまさにこのボカロP活動が「20年前に中断させられた作業の続き」 として心理的にとらえられているためだ、
ということなのだ。
新曲は作りたくない、昔の曲を出したい、というこの考えはかなり特殊で、過去に固執した変なヤツなんだろうな、と何か後ろめたさを感じていたが、心理学的には全く自然な反応なんだ、と非常にスッキリ理解できた。
しかも、確かに引退前より着々とステップを踏んで活動できていて、成果も出てきている。

きっと、あのままだらだら活動を続けていたら、中途半端な形で作品を発表し、たいしたことない評価でもとりあえずやったな、って心理的に納得してしまい、ボカロが出てきても何の反応もしなかったんじゃないかな。
ある意味、あの強制中断は、今のボカロP活動にとって、かえってプラスになったと言える。

人生何が起こるかわからない。 今までマイナスだ、と思ってたことが、実は後になってプラスになるなんて!

この心理学の仮説に出会えてよかった。
「オレのやってることは間違ってない」
って確信できたし、
「このめったにないチャンスをものにしないともったいない」
って気持ちがさらに高くなった。

とにかく、昔作った曲のうち10曲をセレクトして評価してもらえる状態にする、
ってことに集中しよう。それが自分の気持ちにすなおなやり方で、効率も上がるのだ。

なので、新曲の書き下ろしの依頼はお請けできませんのでご了解ください。
(って、頼んでくる人なんて元々いないか。あはは)

20年間抑え込まれたこの気持ちが爆発してるんだから、もう誰にも止められないぞ!

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@9/22リミックスUp!

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#190 あのzalasさんにRemixやっていただけることになりました! [04 Carnivorous Impulse]

今年2月、ボカコン講演の際に発表した前の曲「カーニバラス・インパルス」のリアレンジ、リミックスを、シンガポール人ミュージシャンでご自身もボカロPとしてニコ動に投稿されている zalas さんにやっていただくことになりました。

zalasさんの投稿作品 --> http://www.nicovideo.jp/mylist/14604455
twitter ID --> zalas(car.ess)


すでに仮仮ミックスいただきましたが、非常にレベル高い。洋楽的なアレンジでカッコいい。
元々ボクは洋楽の影響で作曲始めたんで、作りが洋楽的なところがあるから、むしろこういうアレンジの方が合ってるかも、と思っています。
いやあ、正直やっていただけるとは思ってもいなかったんですっごくうれしいです。

さらにさらに!
動画作成はFacebookのお友達で、ボカコン講演のサポートをしていただいたHiroshiさんにやっていただけることになりました。
Hiroshiさんとも初コラボなのでとっても楽しみです。


アップは

9月22日(火/祝日)午前10:00 です!

みなさん、お忘れなく!
ご支援よろしくお願いします!

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#189 結局JASRAC登録は見送りました [ボカロP活動全般]

資料を取り寄せたり、JASRACのオフィスまで行って担当者に質問までしたんだけど、結局登録メリットなし、という結論でヤメにしました。

今回の検討のキッカケは、
1) VocaloTracks経由での有料配信
2) JoySoundうたスキミュージックポストへのカラオケ投稿

JASRACなどの著作権管理団体に登録してないと、これらの売上から著作権使用料の分配を受けられない、と説明書きがあったからだ。

素人なオレは、「え、何で?じゃあ、登録しないと売り出しても一銭も入ってこないの?」
と焦り、登録を検討開始したわけだが...

まず、VocaloTracksの方は、著作権そのものではなくて、著作権隣接権の一種である原盤権に基づいて、支払いが行われる。
これはJASRACを通らないので、配信会社(VocaloTracksを運営するインターネット社)経由で契約するだけでOK。
今回すでに契約済なんでこれは問題ない。
しかし、これと併せて作詞、作曲の著作権使用料も発生はしていて、この部分は著作権管理団体に登録していないと配分が受けられない。
これは情報量の7.7%ということなので、200円のダウンロード価格だと15.4円。
これがまるまるもらえないのだ。
え~!
っと思ったが、じゃあ、いったい何ダウンロード売れるのか。
新曲「GUMIっぱなしでChu」は5000再生行ってるが、最大よく見積もって、ダウンロードして買ってくれる人はその1/10程度だろう。
だと、500 x 15.4円 = 7700円。
一方、JASRACの登録料は2万7千円。
これじゃ全然得にならない。7700円受け取れなくても別にいいじゃんってなる。

カラオケの方は、計算が複雑で、一概に一曲いくらで概算ができない、ということだった。
が、まあ音源を丸ごと売っているダウンロードよりかなり安いハズ。
仮に1曲5円と仮定し、カラオケで歌ってもらえる回数は、多く見積もって50回としよう。
そうするとなんとたったの250円にしかならない!
ちなみに登録から一週間の時点でまだ一回も歌われてないwww

これじゃあ、2万7千円払う意味はないな。となった。

しかも、登録するとおカネがもらえるだけではなく、逆に変な義務が生じるのだ。
カラオケの著作権使用料を受けるには、著作権支分権である「演奏権」を預ける必要があるが、
これを預けると自分の曲をライブ演奏するのにJASRACにおカネを払わなければならない。
まあ、少額だし、他の人が使った分の使用権と合わせて後で返ってくるわけだが、なんとも面倒。
他の人がライブで使用する確率がかなり低いだろうとを考えると面倒なだけでメリットはない。

このライブでの使用実績はカラオケや販売と違って全部調べられないからサンプル調査になっている。
だから売れてない曲だとサンプルに出てこなくて「永遠にゼロ」になる可能性が大だ。
アホらしいことこの上ない。

このほか、預ける義務はなくはずすことはできるのだが、録音権を預けてしまうと自分の曲CDに焼いて同人イベントで販売する場合にも、著作権管理団体に支払う義務が生じたり、さらに出版権を預けてしまうと、自分の曲の歌詞をBlogやホームページに掲載することで支払い義務が生じたりする。
(包括契約を結んでいる一部のコミュニティ上だと大丈夫らしいが)
つくづく同人の活動には向かないしくみだ。
本当にメジャーでCD販売されるくらいになるまでは検討の必要はないな、と思った。

やっぱ、再生数ミリオンくらい行ってて、販売やカラオケで何万も行くケースじゃないと、全然メリットないな。
著作権使用料が受け取れない、と聞いて一瞬「何でだよ~!」ってなるけど、素人にカネは回らないしくみになっているということだからあきらめるしかない。

まあ、オレはもともとカネ儲けが目的でボカロPをやってるわけじゃないんだが、アレンジや動画作成をプロに依頼するようになってカネがかかるようになったから少しは取り返せないか、と期待したんだが。
浅はかな夢だった。

ちなみに、JASRACに資料請求して送られてきたのはコレ

JASRAC資料.jpg

まじめに読んだけど今のオレには関係なかった...

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

タグ:ボカロP
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#188 最新曲 "GUMIっぱなしでChu"をカラオケに登録しました! [05 GUMIっぱなしでChu!]

2016.8.4追記: ほとんど歌われてないので、登録削除しました。

うたスキ ミュージックポスト という投稿型カラオケサービスが始まったんで、自分の曲を登録してみた。

JOYSOUND MAX及び、JOYSOUND f1 限定ですがだれでも歌えるようになってる。
是非是非みんなで盛り上がってね。

機種対応店舗は ここ で検索できます。

歌詞はこちら

カラオケ音源があればだれでも無料で登録できるんだけど、その代り使用料も無料www
JASRACなどの著作権管理団体に登録すれば、そこ経由で使用料は入ってくるけど、売れてない人間が登録しても登録料(2万7千円)も回収できないんじゃないかと思い断念。
まあ、宣伝としてやってみた。

どのくらい歌ってもらえるかわからないけど楽しみ。

ニコ動にアップしたPVそのまま使ってるんで、キーの変更はできないんじゃないかな?
コーラスも入ってないし。

しかし、作者名に小数点使えないっていうんでしかたなく「205世紀P」で登録した。
ヨミガナは「ニジュッテンゴセイキピー」に無理やりしたけど。
なんとかしてほしいなあ。


今後出す曲は基本的にこのサービスを使ってカラオケ登録していくんでお楽しみに!

------------------------------------------------------------------------------------

ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

今まで投稿した曲: 公開マイリスト

↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ
タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#187 アニソン研究本読んだけど、うーん... [06 虹色のHorizon]

年末か年始に投稿予定の次の曲は、アニソン風の曲にしたいと思ったんで勉強のためにこの2冊の本をポチって読んでみた。

アニソン本2冊.jpg

左: アニソンが持つ中毒性の秘密

右: プロが教えるアニソンの作り方

が、結論としてイマイチ自分には合わなかった。

左は、
・音楽理論上の分析。コード進行が中心。自分には難しすぎwww 理論より感覚で作ってるんで。
・すでに基本的なメロとコードができている自分としてはあまり役に立たなかった。

右は、
・第一線のプロデューサー、ディレクタ、作詞家、作曲家、アレンジャーのインタビューが中心。
・アニソン業界全体の情況から、作詞、作曲、アレンジのポイントまでカバー範囲が広く、興味深い内容だった。
・ただ、神のような人たちの作り方なんで、ほとんど参考にならなかった。作詞家の畑亜貴さんに至っては、
「作品のことを調べて世界観把握したあとは、自分の中のアプリが作動し、一気にイメージを作って頭から書いてしまう」だと!
マネできるわけないだろ!
・なんか、随所に「オレたちすごいだろ、マネできるならしてみな」感ハンパなくて、途中で読む気しなくなってしまったわ。


そもそもオレのボカロP活動の目的はこうだった;
・20~30年前に作って日の目を見なかった曲たちをボカロで復活させ、一定の評価を得る。
・プロは目指さない。(納期と注文のある書き下ろしを請ける活動はしない)

右の本は、アニソン作家のプロをめざすための本なんで、89秒に収め、作品の世界観・アーティストのキャラの両方を立てるとか、守るべき条件がいろいろ書かれているが、オレにとってはどうでもいいこと。
好きに作らせてもらう。それがアマチュアの最大の利点だし。


まあ、それでもいくつか参考になる点はあった。
・イントロ、Aメロでも飽きさせないとか、基本はメロ重視とか、はオレの作曲方針と同じなんで、アニソンと親和性が高いことが確認できた。
・歌詞は、スケールの大きなものから、身近なものまで大胆に。かつ、ストーリーやキャラの説明は不要なんで、心情、風景描写や抽象的な世界観が中心
・歌詞は、テーマ性だけでなく、歌いやすいことが基本。とくにサビ。


でもこの辺はちょっと考えればわかることだな、という感じ。
しかたないんで、Facebookのお友達や、Twitterのフォロワーさんから教えてもらったアニソン名曲(女性Vocal)をたくさん聴いてみたところ、かなりキーとなる共通点に気付いた。それは、

「歌詞の一人称になっている女性は、受け身ではなく、自分で決意を持って何かをしようとしている!」

ということだ。
実は、これに気付く前は、今度の曲の歌詞は、悲しみ嘆くだけの女性像になってしまっていた。
こんなんじゃ古すぎてウケないだろうな。危ないところだった。

まあ、しかし曲のシチュエーションがもともと「宇宙に旅立っていく彼氏との別れ」がテーマなんで、どうしても悲しみ嘆く部分が中心になってしまう。
これをすべて否定するわけにはいかないんで、「だけど私はこうする」という部分を若干付け加えてお茶を濁した感じだ。
今風の強い女性像にはなり切れていない。うーん、ちょっと心配。

しかし、この辺のアニソンの特徴に沿うべく、今回実は初めて歌詞をそのまま具現化したのではないイラストを企画している。全部じゃないんだけど。一部だけ。
ちょうど、ボカコンの作詞講座で話した、歌詞とイラストの分担をいよいよトライしてみる。まだ企画段階で依頼はこれからなんだけど。

心配もあるけど楽しみでもある。
そういう意味ではこの本を読んだことで、オレの方針を固めるきっかけにはなった。

さて、次はアレンジ。
オレがやるのは仮だが、ある程度のイメージは固めてアレンジャーに出したい。
ここからが本番。
本気曲なんでしっかり時間をかけたい。

行くゾー!

★追記★左の本で改めて認識したこともありました。「ライオン」のコード進行は神。
複雑なコード進行でも不自然になりすぎずに味を出すこともできるんだな、と。
これはもし今後完全新作作るときにはかなり参考になると思う。

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ
タグ:ボカロP
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#186 次のステージ始動! [ボカロP活動全般]

次の「カーニバラス・インパルス」のリミックス、アレンジ/MIXすごい人にやっていただけることになったゾ!
ご本人の希望で公表はしばらく先にするけど。
それから動画師さんも決まって順調。
先週調教修正データをアレンジャーさんに渡し済。
追加イラストが今月中くらい。公開は9月後半の予定。楽しみにしててね。


ということで、リミックスはオレの手は離れたからいよいよその次の新曲にとりかかる。
コレはオレにとっての本気曲の1つ。
アレンジ力がダメなときに中途半端に作って台無しにしてしまうのが怖くて、先送りにしてきた。
しかし、プロにアレンジしてもらうんだったら問題ないわけだし。
ということで、予定より繰り上げて制作開始することにした。

メロは'80年代半ばに作ったもので、元々はハードロック調の曲。
(当時のアレンジ全然ダメなんで公開しません。)
今回、歌詞とアレンジを全面的に変えて、マイナー調アップテンポのカッコいい系アニソン風に仕立て直す。
fripsideとか藍井エイルみたいな。ちょうど今時の王道な曲。
ターゲットになりそうな曲をTwitterのフォロワーさんや、Facebookのお友達に教えてもらったんでじっくり聴いているところ。
サビのアレンジと歌詞、タイトルはほぼ決まってきた。
よし、いよいよ本気出す。

これがダメならもうやめる!ってくらいな決心で臨む。
公開は年末か来年の初め。じっくりやる。
是非応援してやってください!
------------------------------------------------------------------------------------

ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。


レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ
タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#185 「なぜボーカロイドは衰退したのか」を解説する...の衝撃 [ボカロP活動全般]

前回の投稿でちょうど今後の活動方針を大きく変えたところだったが、その直後、ニコニコにこんな動画が出され話題になった。

【ゆっくり雑談】「なぜボーカロイドは衰退したのか」を解説する

このビデオで「衰退している」と言っているこの「ボカロ」とは「ニコ動のVocaloidカテゴリ(の曲のレベル)」だ、と定義しているので、これなら「衰退している」こと自体否定する人はいないのではないか?
おそらく衰退否定派の人は、この「ボカロ」という言葉をもっと広い意味にとらえているからで、定義が違う者同志が議論しても永遠にかみ合わないだろう。
「ボカロ衰退論なんて一過性のブームだから取るに足りない」と言っている人は、この並行線議論の祭状態のことを言っているんだと思う。

このビデオでは定義をしっかり定めたことで、きちんと本質的な指摘ができている。
しかも重複する現象を分解したことでわかりやすくなった。
詳しくはビデオを見ていただくことにして、簡単にまとめると、

1. ボカロブーム第一波では、キャラクタとしてのボカロが重視され、キャラクタを生かした曲作りが多かった。
キャラクタにファンがついていた。

2. 第二波では、商業利用目的でボカロが使われるようになった。
シリーズもの、小説との連動、歌い手とのコラボなどがはやり、音作りもレベルは高くなったが個性がなくなっていった。
また、その結果、ボカロはメディア、楽器、としての側面が強くなり、キャラクタ性は薄くなった。
このためキャラクタについていたファンや、個性を重視するファンは離れて行った。

3. これまでメジャーに出ていけなかったアーティストが、これらの波に乗って一斉に出てきた。
なので、出てきた瞬間は全体のレベルは高かったが、ピークを打ってマンネリ化も一斉に来た。ので、レベルが急激に落ちた。
その結果、第二波のファンも去っていく。
(キャラクタのファンではないから別にボカロでなくてもいい音楽は聴ける)

オレも以前、ボカロの衰退についてBlogで触れた。
そこでは、「商業投資サイドがボカロでは儲からない、と見切って引いている、」というようなことを書いた。
これは、まさに上の3の結果起こっていることで、ちょうどこのビデオの説を補完していて、矛盾はしていない。
(ちょっと分析は足りなかったがwww)


じゃあ、これで本当のボカロ(ニコ動のVocaloidカテゴリ)が終わってしまうのか?


まあ、今中堅以上のレベルのボカロPさんだと落ちていくしかないからお先真っ暗でしょう。

しかし、オレみたいにまったく鳴かず飛ばずの人間からすると、全体のレベルが下がってくれた方が埋もれなくてすむんだからチャンスとも言える。
ボカロ以外に音楽の表現手段を持っている人は消えてもらった方がむしろいいのだ。
YouTubeやSoundCloudを活動の中心に変えている人もいるようだが、オレにとっては大歓迎。
オレはボカロを使ってニコ動のデイリーランキングでなんとか上位に入って人目につくようにすることぐらいしか、露出拡大のチャンスはないんだから。

プロになることが目的だと、もはやボカロ(ニコ動のVocaloidカテゴリ)での活動は向いてないかもしれない。
しかし、オレみたいにあくまでアマチュアで、自分の曲を多くの人に認めてもらう、ということを目的にするなら、ここにとどまるしかないのだ。


しかし、今の段階でキャラを前面に出した新曲を出したってウケないのは当たり前だったwww
なので、カッコイイ系で、キャラを全面に出さない曲に転換する、という方針は、確かに正解だ。
しかし、上記の3の段階がすでに来ているので、どれだけ効くかは疑問だ。
まあ、少しでもレベルの高い曲を出していく、ということしかないだろうな。

ということで、前回のBlogで書いた活動方針転換自体は、そのまま継続する。


それよりもこのビデオを見てとってもショッキングだったのは、
「もはやVocaloidをキーにして音楽業界全体の低迷を救うことなどできるわけない」
ということを認めざるを得なくなったことだ。

確かにニコ動のVocaloidカテゴリ以外のところで幅広くボカロは使われている。
しかし、ボカロ自体のファン、ボカロ曲専門のプロデューサー、ボカロ曲やボカロ分野に投資する企業が減ってくればもう往年の盛り上がりに戻すことはできないだろう。

Vocaloidに出会ったときには業界を変えるくらいの期待をしていた。そこに参加している感がwktkだったのに、これはショックだ。
まあ、オレごときの分際で、音楽業界全体の方向性なんか論じること自体身の程知らずも甚だしかったな。
やっぱり厨二病に戻っただけだったのだwww

過疎化していくニコ動のVocaloidカテゴリにとどまって、せっせとハンパな曲を出していくことにする。

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ
タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#184 活動方針見直し(カワイイ系-->カッコイイ系) [ボカロP活動全般]

前回投稿での振り返りを受け、今後の活動方針を見直した。
玄人ユーザーに見に来てもらい、気に入ってもらい、発信してもらう、
というところまで行くにはどうすればいいか、だ。
前回あげた、【なぜ玄人ユーザーが来ないのか】の裏返しをとりあえず考えるしかない。

1.広告の出し方
GUMIというキーワードだけでなく、ボカロ全体にかかるようにもしておくべきだろう。
しかしGUMIの方に重みをつけないと埋もれてしまって効果がなくなるおそれがある。難しい...。

2.Twitterの相互フォロワー
アレンジ、ミックス、DTM、EDM、動画師、絵師といったキーワードを自己紹介文で使っている人を積極的にフォローする。(要するに、作り手側)
なかなかフォロバしてもらえないと思うんで、リプしてフォロバ迫るかwww

3.カバーイラスト、タイトルの印象
当初の予定では、カワイイ系で実績を積んでからカッコイイ系の曲をやる予定だったが、次の曲は、カッコいい系の曲を選んでみよう。
今までは自分でアレンジしてたから難しいだろうと思って避けてきたが、アレンジ依頼するならチャレンジできるかも。

4.リアルな玄人の知り合いが少ない
いちばん弱いのはコレだろうな。
いろんなイベントに顔を出して接点を作っていくしかない。
オレは楽器のパフォーマンスはもうできないから、CD配布のイベントの参加からだよな。
今までイベントに参加したことなくてぜんぜんわからない。
最初から個人でだと難しいかな。
どこかのサークルに混ぜてもらうか。
直近で出られそうなイベント何?締切りいつ?
アドバイスいただけるとありがたいです!

ということで、次はカッコいい系にチャレンジするが、新曲(と言っても30年前に作った曲のリメイクだが)だと
アレンジャーに渡すまでも結構時間がかかる。
昔作ったそのままではダメで、リズムや符割を変えたり、作詞やり直したり、調教しっかりやったりする必要があるから。
あんまり曲の間をあけたくないからな、ということで、

まず、「カーニバラス・インパルス」のリミックスを3か月後に出し、
6か月後に新曲を出す線で進めることにしたい。
この2つの並行作業、ということになる。

「カーニバラス・インパルス」は再生数イマイチだったけど、アレンジをバリバリカッコ良くしてもらえたらもう少し行けるはずと踏んでいる。

さあ、早速とりかかるぞ!

こんなもんじゃ終わらないからな!!
------------------------------------------------------------------------------------

ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

今まで投稿した曲: 公開マイリスト

↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#183 新曲GUMIっぱなしでChu総括 [05 GUMIっぱなしでChu!]

新曲 【GUMI】GUMIっぱなしでChu (オリジナル)
が投稿から一週間たったんで、恒例の振り返りを。

【成果】
多くのカテゴリで自己最高を更新し、なんとか形にはなった。
しかし、目標の10000再生に届きそうにない状況で、プロの方々に手伝っていただいた割には低い印象。

再生数: 約3900再生(投稿後一週間)

デイリーランキング順位:
ニコ動Vocaloidカテゴリ6/24: 10位
Nicochart 新着6/24: 1位
日刊ぼかさん(新曲のみ): 4位

週刊ランキング順位
ニコ動Vocaloidカテゴリ6/29: 56位
週刊ぼからん: 114位
GUMI新曲ランキング: 6位

【詳細状況】
1.デイリーランクの推移、再生数の推移
順位: 6/24: 10位 --> 6/25: 74位 --> 6/26: 34位 --> 6/27: 圏外 --> 6/28: 28位 --> 6/29: 圏外
再生: 6/24: 1183 --> 6/25: 1803 --> 6/26: 2397 --> 6/27: ? --> 6/28: 3342 --> 6/29: 3609

うーん、GUMI誕の日6/26の日の状況が6/27のランキングだけど、ここで落ち込んでるってwww
かなり当てがはずれてる。
この日はタグ荒し事件が発生して、弾幕、コメントが減ってしまった。
完全に妨害されてるぞ、クソ!

2.マイリス率と投稿実績
これを見てほしい。

20150629週刊新曲状況.jpg

グレーは、特殊な曲なので比較対象から除外する。
オレンジがオレの曲。
見るとわかるが、マイリス率は、投稿実績にほぼ依存している。
5%以上のマイリス率は、ベテラン、有名Pばかり。
また、投稿実績が少ない人の曲は5%に達していない。
予想していたことだが、数字でくっきり表れている。
まあ、オレの曲は、投稿実績からみてそこそこのマイリス率に見える。

3.コメント、
1) コメント数
オレの曲のコメント率が突出して多いのがわかる。
前回投稿で触れたが、Facebookのお友達やTwitterのフォロワーさんが、呼びかけに応じてくれて弾幕をガンガン入れたことによるものだ。
さらに、Toolで見たところでは、弾幕以外も含めコメントのほとんどは10~20人くらいの人に偏っていた。
熱心な協力者のおかげでかなり順位を上げていただいた形だ。

2) コメントの内容
今回は音楽的な内容について否定的なコメントがほとんどなかった。
これはこれまでにない状況と思う。


【状況の解釈】
1.実質訪問者
特定の協力者がたくさんコメントしてくれた、ということは、再生数もかなりその協力者に依存したと言っていいだろう。
この20人の人が一日平均10回再生してくれたとすると、1200再生(約1/3)は上ましされたもの。
この協力がなければ再生数、順位ともにかなり悲惨な状況だったのではないかと思う。

2.実質マイリス率
ということは、逆に訪問してくれた人のマイリス率は、今の数字よりもかなり良いということになる。
仮に計算してみると、
(123-20) /(3609-1200) = 4.3%
ということで、ベテラン、有名Pのマイリス率に近い数値だ。
有名Pのマイリス率が高いのは、純粋に作品のレベルが高い、ということもあるが、無条件でマイリスしてくれる固定ファンが多くいることにもよる。
そんな固定ファンなんていないオレとしては、かなり善戦している、と言ってよいだろう。
まあ、プロに作ってもらったんだからね。
来てくれた人は少なかったが、来てくれさえすれば、気に入っていただけている、ということだ。

3.辛口=玄人ユーザー
では、これで喜んでいいのか、というとそうでもないんじゃないかと思っている。
否定的なコメントがなかった、ということは裏返せば、辛口のコメントをするような、玄人ユーザーがほとんど来ていないのではないか、ともいえるからだ。
いくらプロが作ったものとはいえ、辛口ユーザーには関係ない。
ツッコミどころはいくらでもあるはずだ。
実質マイリス率が高いのも、実は甘口ユーザーが多かっただけ、とも言えるのではないか?
そして、再生数が伸びないのも、辛口ユーザーが気に入って拡散してくれる、という段階に進めなかった、ということじゃないか。

【なぜ玄人ユーザーが来ないのか】
1.広告の出し方
今回の検索広告は、GUMI誕の週ということもあり、GUMI、GUMI誕、など、GUMIというキーワードのみにしぼった。
今まではVocaloidとか、新曲みたいなものを入れたが、曲のコンセプトからして、GUMIというキャラが好きな人にターゲットをしぼったのだ。

2.Twitterの相互フォロワー
最近は自分からフォローする際には、「GUMI好き」を表明している人を優先してきた。フォロバもしかり。
また、玄人そうな人でも、フォロワーが多いと、どうせフォロバしてくれないだろうと思ってフォローもしに行かなくなっていた。これもいけなかったかも。

3.カバーイラスト、タイトルの印象
今回の曲は、一目で見て「カワイイ系」であることは明らかだ。
やはり、玄人ユーザーが求めるジャンルではなかったのだろう。
彼らはやっぱり「カッコイイ系」を求めていると思う。
キャラやイラストを全面に押し出している曲は、とくに音楽の玄人にはウケが悪そうだ。

4.リアルな玄人の知り合いが少ない
やはり、イベントに出たり、コラボしたり、と、第一線で活躍している人とのリアルな接点がほとんどない。
だから人脈もひろがらず、「すごいぞ」と言ってくれるスター級の人と知り合えていないのだろう。


【総括】
GUMI好きの人に多くリーチできたことで、実質マイリス率は上がった。
辛口コメントがなかった、というのは、見に来てくれた人の評価は高かった、ということだ。
プロの方々に作っていただき、品質も上がった。
少なくともニコ動の一般ユーザーからの評価は充分だったと思う。
ここは間違いない。

しかし、思うほど再生数が伸びていないのは、影響力のある玄人が来ておらず、来てもそういう人にウケず、情報発信してもらえなかった、ということだと思う。

初投稿ですごく再生数が伸びる人がたまにいるが、玄人ウケする曲でないとそうはならないだろう。


ここまで、GUMI好きの人たちにしぼってリーチし、評価を上げる、という戦略だったが、見直す必要がありそうだ。

次回は「じゃあ、どうする。」ということを考えたい。

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ
今まで投稿した曲: 公開マイリスト

↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#181 ぼかさん4位 Nicochart Vocaloid新着1位あざます! [05 GUMIっぱなしでChu!]

昨日アップした新曲 【GUMI】GUMIっぱなしでChu (オリジナル)

投稿から1日経っての実績をまとめてみました。

Vocaloidカテゴリ デイリーランキング 10位 (今までの最高は21位)
日刊ぼかさん 4位 (今までの最高は3位)
Nicochart Vocaloid新着1位
初日の再生数: 1200

まあ、これまでの曲に比べれば好スタートなんだけど、今回の目標は1万再生以上なんで、初日で3000くらいは行きたかったところ。
曲のレベルとしては充分と思ってるんだけどやっぱり知名度がないとダメなんだな。

知名度が無いと聴いてもらえない、
けど、聴いてもらって気に入ってもらわないと知名度も上がらない、

っていったいどうすりゃいいんだよ!

うーん。
この後、6/26のGUMI誕生祭とその前夜祭でどれだけ伸ばせるか。
有名Pがガンガン出してくるだろうからなぁ。

まあ、とにかく聴いていただいて気に入っていただいた方はTwitterのRT、Facebookのシェア、ニコ生でのリクエスト、それからもちろん、ニコ動PVへのコメとマイリスお願いします!

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#180 20.5世紀Pとしてのデビュー曲「GUMIっぱなしでChu」アップしました! [05 GUMIっぱなしでChu!]

新曲GUMIっぱなしでChu さきほどアップしました! 下のリンクへ直行!

【GUMI】GUMIっぱなしでChu (オリジナル)


力の入った作品なんで是非是非ご視聴ください。
気に入ったらどんどん宣伝してくださいね!

GUMI誕のイベントでもどんどん使ってやってください。

それから弾幕師の方、是非是非派手に入れちゃってください。
よろしくでーす!

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#179 明日6/23投稿予定の新曲「GUMIっぱなしでChu」の歌詞貼ります! [05 GUMIっぱなしでChu!]

明日6/23 17:00アップ予定の新曲「GUMIっぱなしでChu」の歌詞貼っておきます。
アップお楽しみに!

1.
宇宙(そら)の彼方も 時空の果ても
私って 全部つなげちゃう
どんなときでも どこにいたって
夢はじけるメロディ 任せなさい!

私の仕事 教えてあげる
オールデバイス シンギング エンジェル
ハートの隙間 声でふさいで
まばゆすぎる 緑の世界へ

今キミ どこ見てたの?
許さないからね! 
ツインテールに 魅かれちゃって
もう知らない!

イチバンは 無敵なスマイル ガール
だって絶対! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
叫びなさい! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
もう一回! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
GUMIっぱなしで Chu

だって絶対! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
叫びなさい! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
もう一回! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
GUMIっぱなしで Chu

2.
宇宙(そら)の彼方も 時空の果ても
私って 全部つなげちゃう
どんなときでも どこにいたって
夢はじけるメロディ 任せなさい!

ねぇキミ 私の歌
ちゃんと聴いてるの?
ハァ ため息... 再生数 上がんない!

覚悟しろ! 胸きゅんバズーカ・チューン
GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
ゆずれない! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
だから絶対! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
GUMIっぱなしで Chu

ドッカーン! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
ゆずれない! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
だから絶対! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
GUMIっぱなしで Chu

3.
私って、お話は得意じゃないんだ…
でも歌は… 絶対…
負けないんだから!

GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
私だけ GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
見つめてて GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
GUMIっぱなしで

GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
お呼びなさい! GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
もういっちょ GUMI GUMI GUMI GUMI GUMI Chu Chu
GUMIっぱなしで GUMIっぱなしで Chu
GUMIっぱなしで Chu

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@6/23GUMI曲アップ

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#178 キター!新曲イラスト先行公開/ 昔の曲は非公開にします [05 GUMIっぱなしでChu!]

【宣伝】新曲「GUMIっぱなしでChu」6/23 アップしますんでよろしく! 
【告知】P名また変更しました! 新P名= 20.5世紀P ってことでお見知りおきを

いよいよ新曲アップは来週の火曜です!
で、宣伝を兼ねて、カバーイラストを先行公開します。
これだぞ!どうだ!

宣伝用カバー(GUMIっぱなしでChu).jpg

宇宙からGUMIちゃんがやってきて「私だけ見てて。私の歌きいてよー。私の名前呼びなさいよね」
と言いたいことをさんざん言い放ってまた宇宙に去っていく、というワガママアイドルみたいなコンセプト。
GUMI誕に合わせてGUMIちゃんのテーマソングを作ってみました、みたいな。

いやー、いつもイラスト描いていただいてる漆原龍紅さん、今回も炸裂!
萌え死しそうなくらいカワイイイラストでまたまた参りました。

さらにさらに。動画ほぼ仕上がって動画師さんから送られてきたけど、鼻血でるくらいすごい!
「覚悟しろ!」って歌詞に入れたんだけど、まさしくそんな感じ。

みなさん、お楽しみに!!!

で、タイトルのもうひとつの件。

今度の新曲アップと同時に、6/23をもって、今までの投稿曲は非公開にします。

今回の曲から、アレンジ、ミックス、動画ともにプロの方にやっていただいて、
と制作方法変えて、レベルもぐんと上がったし、P名も変えて心機一転、
なので、昔の曲とは一旦決別したいと思います。
いずれ4曲ともリアレンジ版出すんで、それまでお待ちください。

「何もそこまでしなくても」
と思われるかもしれませんが、あらばかり目立つレベルの曲でもって
低く評価されたのでは不本意なので。

評価が一定になり、「昔はこんなレベルだったんだ」と理解の上で見ていただけるように
なったら、もしかしたらまた公開するかもしれません。

ちょっとこだわり過ぎかもしれませんが、ご了解のほどを。

では、6/23の新曲をお楽しみに!
GUMI誕のイベントでどんどん使ってやってください。
放送でのリクエストもよろしくね!

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 20.5世紀P@GUMI誕参戦
今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#177 ボカロが産業として回っていくには [番外編]

【宣伝】新曲「GUMIっぱなしでChu」6/23 アップしますんでよろしく! 
【告知】P名また変更しました! 新P名= 20.5世紀P ってことでお見知りおきを


以前、ボカロ衰退論の話の中で、この問題に触れたんだけど結論が出なかった。
その後いろいろ考えた結果、オレとしての答えがまとまったんで長々と書きました。
お付き合いいただけると幸いです。

【何が衰退か、何が問題か】
前回、「ボカロを使う人も聴く人も増えてるんだから衰退じゃない」と言い切ったけど、ちょっとちがうんじゃないかと思ってきた。
実は、「ボカロで儲からない、ということになったら、スポンサーが去っていく」
ってことなんじゃないかと。
おカネがまわらないと有能なクリエーターが食べていくことができず、レベル的にも衰退する。

しかもその状況が進行しているような気がする。
それを感じたのは今年のニコニコ超会議。なんかボカロ関係のイベントが去年より減ったな、と実感した。
Vocalotracksの今年のGUMI誕イベントも地味な感じだし。
YAMAHAの剣持さんが移動してしまったのもこの流れか?と勘ぐってしまう。

初音ミクが発売されて今年で8年。この間に多くの素晴らしい曲、クリエーターが登場したけど、結局CD販売の衰退を補い、ひっくり返すほどの力にはなっていない、と思う。
おカネ、という点では握手券のモデルに勝てていない、ということなんじゃないか。

【なぜそうなった】
「誰がおカネを払ってくれるのか」という観点でビジネスモデルの設計が行われていないから。
これに尽きると思う。
同人作家が自由に作品を作って無料のコミュニティに発表するという形。
発表する側からは非常に使いやすいしくみなのだが、いい作品、自分の好みの作品を快適に視聴したい、という人にとっては非常に使いにくいものだ。
クオリティの高いものも低いものもまぜこぜで、その中から自分の好きなものを見つけるのには時間と労力がかかるし、プレミアムにしても動画が止まったりする。
スタートアップとしてはよかったが、結局「ヒマはあるけどおカネがない」学生層が視聴者の中心になってしまって詰んだってことだろう。
成り行きに任せたことで、プッシュ型でおカネを払ってくれそうな視聴者にリーチする仕組みができていないってことなんだと思う。

【ターゲッティングとリーチ方法】
まず、ターゲッティング。「誰がボカロにおカネを払うのか」を見定めてみよう。
これは、90年代初頭の日本のレコード業界の変革を思い起こせばおのずと答えは出る。

当時、貸レコード業の台頭で、レコード業界は相当の危機感を持っていた。
TVやラジオのベスト10番組でハイローテーションで回して視聴者を洗脳する、というモデルだったが、そこで洗脳されるのはティーンエイジャー。
レンタルでカセットに落として終わり、ということになって刈り取れなくなってしまったのだ。

そこで、レコードがCDに切り替わるに際して、入念にマーケティングが行われ、
「誰がレコード、CDにおカネを払っているのか」
を調べたところ、結論は、

20代、30代の独身の男女

ということだった。
そりゃそうだろう。社会人になって自分で給料をもらって、しかも独身だから可処分所得も多い。
これは今も同じじゃないかと思う。

そこで、当時その人たちにリーチするにはどうするかを徹底的に調べた結果、この層の人たちは
1) トレンディドラマをよく見ている
2) カラオケによく行く
ということが判明。
なので、ドラマのテーマソングとしてタイアップし、カラオケをカップリングに入れ、ということをしていったたところ、ミリオンがどんどん出だしたのだ。
「ラブストーリーは突然に」「SAY YES」「君がいるだけで」「悲しみは雪のように」なんかはこの潮流に乗って国民的なヒットになって行った。
見事にレコード業界は再生に成功したのだった。

で、じゃあ、現在この層の人たちにボカロをリーチするにはどうすればいいだろう。
ボクが思いついたのはコレ

1. 深夜アニメのテーマソングにボカロを使ってもらう!
2. ボカロ版イカ天!
3. サブスクリプション型音楽配信サービスで、ボカロのランキング番組、新作紹介番組を配信

1がプッシュ型、3がプル型、2はその中間といったところ。
でも流れはこれでできるかもしれないけど、
「20代、30代の人たちに強引にプッシュするだけでボカロを気に入ってもらえるのか」
という疑問が残る。これが成り立たないとすべては絵に描いたモチ。

【実現のための課題、時期】
まず、アイドルオタク、ジャニーズオタクの人たちはこの層だろう。
そういう意味で、握手券ビジネスはゆるぎない基盤の上に成り立っているといえる。
ただ、この層のすべての人がアイドル好きというわけではない。

前になんかの本で、10代半ばによく聴いた音楽が、その人のその後の音楽の好みを決定づける
と書いてあったのを読んだ。確かにそうだと思う。

今30歳前後の人が10代半ばっていうとちょうど2000年前後。
このころはボーカル中心のアーティストが売れていた時代だ。
宇多田ヒカル、倉木麻衣、小柳ユキ、浜崎あゆみ、平井 堅、Glay、福山雅治

この辺を聴いていた人たちがボカロを好んで聴くようになるかということだ。
ボーカルよりリズムや楽曲のメッセージを重視する人でないとボカロは受け入れられにくいと思う。

一方、逆転の発想でいくと、ボカロの全盛期 2010年--12年に10代半ばだった人たちが社会人になっていくと、ボカロにカネを払うようになる、ということだ。
ちなみに、2011年に15歳だった人が大学を卒業するのは2018年。

ということは、あと3年はボカロは鳴かず飛ばずだが、オリンピックのころから次第におカネが落ちるようになる可能性がある、ということでもある。

是非オリンピックでボカロタイアップができるといいんだけど。
ボカロメーカーの人たちにはロビー活動是非頑張ってほしい。

しかし、そもそもオリンピックまで持たないんじゃないか?
今すぐできる方策が何か必要だろう。

【ボカロの強みを押す】
そこで、もっとボカロとして強みが出せないのか考えてみたのがコレ。


ボカロを音楽としてでなく、PVとして売るようにする

っていうのはどうだろう。

ボカロを音楽として他の音楽と比較、勝負する形だと、強みを生かせてないと思う。
どうしてもボーカルの表現力は弱いわけだから。

一方ボカロ曲のすばらしいところは、音楽、歌詞、PVが一体になってメッセージを表現しているところ。
この強みをもっと前面に出すべきじゃないか。

しかし、「動画をサブスクリプションサービスで視聴する」ってニコニコ動画でタダで見ているのと何ら変わらない。コレをどうやっておカネにしていくか、だ。
ここが今回のオレの思いつきレベルでは弱いところ。

【付加価値は何か。何に対しておカネを払ってもらうのか】

1つ考えたのは、

気に入ったものをダウンロード購入すると、イラストをスマホの待ち受けに使ったり、動画を着うたとして使える

ってすることぐらい。
あとは、ニコ動のプレミアムよりさらに帯域保証をして止まらないようにする、ってことかな。

プロ級の人たちがニコ動にアップしないで、有料のサブスクリプションサービスにだけ登録する

っていう流れになってくるといいんだけど。それだけのモチベーションになっていくかどうか。
ニコ動にはショートバージョンだったり、歌詞のみの静止画だったりで、有料サービスだと動画になるとか。

今思いつくのはそんなところ。うーん、ちょっとまだ詰めが甘いかな。

この辺の詰めの部分、いっしょに実現可能なアイディアを考えられたら、一儲けできますよ。
だれかいっしょにやりません?

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 新P名=20.5cP@GUMI誕参戦
今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ
タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#176 PV待ちの間何したらいい? [05 GUMIっぱなしでChu!]

新曲「GUMIっぱなしでChu」は、
アレンジ、MIXをプロのアレンジャー ValleyStoneさんにやっていただき、
また、イラストは今までの曲と同じく漆原龍紅さんに描いていただいた。
もう、両方ともものすごいレベル!
覚悟しなさいよ!

で、もうここまで来たら動画もハイレベルにしないともったいないな、と思ったのと、
両方とも早く上げていただけたことで、頑張れば6/26のGUMI誕に間に合う可能性が出た、
ということで、さらに奮発してなんと動画も今回はプロのクリエーター taka33さんに作成していただくことにした。

新曲PVはGUMI誕よりちょっと前にフライングして上げて、GUMI誕のイベントなんかでどんどん使ってもらいたいな、と思い、6/23(火)アップ予定。
もう、こうなったら6/23も6/26も会社休んでバリバリやるぞーー!!

さらにさらに、
今回VocaloTracksというインターネット社さんのボカロ曲販売サイトでの配信を申請しました!!!
まだ正式受理の連絡が来てないんで何とも言えないけど、GUMI誕にはダウンロード販売開始できるんじゃないかな。
いよいよ世界に向けて本格始動。この曲で打って出る。

で、5月の末に動画師さんにデータ渡してしまったんで、もうあとは上がるのを待つだけになった。
きっと普通なら次の曲にとりかかるんだろけど。
でもオレは、どうも1つ1つ結果を確認しながらじゃないと次に進めないタチなのだ。
しかもいろいろ心配な面があって、このまま待ってるだけで本当にいいのか、って不安になっている。
その不安っていうのは....

1) P名の変更で知名度下がって再生数減るんじゃないかな?
"P-Dec"という名前を憶えていて視聴してくれている人は、Blog, Facebook, Twitter見てくれてる人だと思うから 何度か告知しておけば大丈夫なんじゃないかな。
たまたまランキングに入ったから見た、という人は名前で見たわけじゃないから気にしなくていいだろうし。
まあ、元からほとんど知名度ないんだから心配必要ない、って思ってるんだけどフタをあけてみないとわからない。
そもそも、今までの曲だって、どういう人が聴いてくれてどういうふうに感じてくれているのか正確に把握している わけではないのだ。うーん、どうなんだろう。
とにかく何度も告知するしかない。
だいたい、P名変えたのは前のダサいアレンジのイメージを払拭するためなんだから、あまり知られてなくてもいいのかも知れないな。まあ普通に何度か告知すればいいか。

2) しかし、今まで見てくれた人に告知して見てもらうだけじゃ、劇的に再生数増えるわけないよな
今度の曲はどういう人にウケるか、っていうと、やっぱGUMI好きの人たちだよな。
なんでちょっと無理してGUMI誕に間に合わせるようにしたんだけど、その時期にアップする、ってだけで本当に GUMI好きの人たちにリーチするのかな。
っつーことで、こんな施策を考えてみた。
A) GUMIに関するツイートをしてる人たちとできるだけ多く相互フォロワーになる
--> まあ、でもこれは今までも結構やってたんで頭打ちになりつつある気がする
B) GUMI誕のイベントで露出させる
--> これあまり考えてなかったんだけど、どんなイベントがあるか調べて、主催の人に徹底的に売り込んでみるか。

なんで、やっぱり次の曲とりかかるんじゃなくてやれることはあきらめずにやって行こう。
こういう心配のない 人気Pならともかく、まだまだ知名度も評価も確立してないんだから。


で、ここでお願いです!!

このblogを見ていただいている有名Pの方、有名歌い手の方、ぜひぜひボクの曲をファンの方々に紹介してください。
まあ、曲が気に入らなかったら結構ですが、気に入っていただいたら是非!!!!
いちばん知名度の点で効果があるのはそれみたいですから。
よろしくお願いします!!!

------------------------------------------------------------------------------------

ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。


レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: 新P名=20.5Cp!@GUMI誕参戦

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

#175 新P名決めました!!! [ボカロP活動全般]

★★ごめんなさい。P名再度変えたんで修正してます。2015/6/18★★

新P名は、

ジャジャジャーン!!!


20.5世紀P


にします。

由来は、

「21世紀の新しいリズムに乗せて、20世紀風のレトロなメロディを届ける」

ってポリシーで活動していくことにしたんで。間をとって20.5。CはCenturyの略。


前の"P-Dec"も見た目も響きも悪くないんだけど、目指す方向性を表してるもんじゃないからイマイチ インパクトに欠ける感じだった。
Pを前にしたのは、英語ではProducer xxx っていうのが普通だからそっちの方が海外に通用するかな、と思ったんだけど、それほどボカロが英語圏に浸透してるわけでもないし、まして自分の曲はそこまで行きそうにないから、普通にpを後ろにつけることにした。

どう?

Blog、Twitter、Facebook、ニコ動、Youtube、soundcloudのアカウント名は全部変更した。
Facebookのニックネームだめだったんで、カバー画像にうめこんじゃった。

あ、HNの「でくのぼーBen慶」はそのまま使います。


っつーことで、

20.5世紀P! を以後お見知りおきを!

------------------------------------------------------------------------------------
ご感想、アドバイスなどありましたら、TwitterかFacebookでコメントください。

レジェンドの始まりはここから: http://dekunobobenkay.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05

Twitterアカウント: P-Dec@ボカロP

今まで投稿した曲: 公開マイリスト


↓ランキングに参加してますのでおもしろかったらクリックしてください!

音楽(VOCALOID) ブログランキングへ
タグ:ボカロP
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。